WiMAXを契約しようと思っているけど、どのプロバイダがいいのか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では様々なキャンペーンなどを用意し、サポートの評判も良いことで知られる「BIGLOBE WiMAX2+」の評判やメリット・ポイントなどを紹介していきます。
契約する際の注意点なども解説していくので、WiMAXプロバイダをお探しの際にぜひお役立てください。
BIGLOBE WiMAX2+のメリット
公式サイトの「キャンペーン特設サイト」からの申し込みがお得
基本的にBIGLOBE WiMAX2+を申し込む場合はWebからとなっています。
中でも公式サイトからの申し込みは先ほど紹介した「現金キャッシュバック+月額料金割引」か「月額料金割引」のどちらかを選べる仕組みです。
その他BIGLOBEが用意している「キャンペーン特設サイト」から申し込むとさらに特典が受け取れるのでお得になります。
キャンペーン内容は時期によって様々なので、キャンペーン時期に合わせて申し込むというのも一つの手です。
キャッシュバックの受け取り方法が分かりやすい
お得なキャッシュバックも、受取方法が面倒では億劫になってしまう人も多いです。しかし、BIGLOBE WiMAX2+の場合は「CASH POST」を利用しての受け取りなのでとても簡単です。
CASH POSTは宛先のメールアドレスさえあれば送金・返金手続きが利用できるサービスの事です。金融庁所轄の「イーコンテクスト社」が運営しているので安全性も高いです。
CASH POSTは送金のほかに税金・公共料金・スマホ料金の支払いなどでも使われることが多いです。
CASH POSTを使ったキャッシュバックの受け取り手順は以下の通りです。
- BIGLOBEから届いたメールに記載されているURL(BIGLOBEマイページ)にアクセス
- マイページの「特典一覧(値引き・キャッシュバック)」から「受け取り手続きへ」をクリックしてCASH POSTへアクセス
- キャッシュバック振込先の口座情報、マイページ「特典一覧」に掲載される受付番号を入力して手続きを行う
- 入力内容の確認・手続き完了
口座振替は6か月後、クレジットカード支払いであれば約1年後にキャッシュバックが受け取れます。
なおキャッシュバックの案内メールから行うため、普段利用しているメールアドレスを登録しておけばキャッシュバックの案内メールを見逃す心配がありません。
短期契約をするならギガ放題プランがおすすめ!
ほとんどのWiMAXプロバイダは2年または3年の契約をとっています。しかしBIGLOBE WiMAX 2+であれば、1年契約である「ギガ放題プラン」が用意されています。
このプランは1年の契約でさらに自動更新もなしとなっています。1年間使い続ければ後は好きなタイミングで無料解約できるのが特徴です。
短期的にしか利用する予定がないという場合にはとても使い勝手が良いプロバイダといえます。
オプションへの加入は強制ではない
BIGLOBE WiMAX2+はいくつかのオプションサービスを用意していますが、必ずしも加入しなくてはいけないという決まりはありません。
多くのプロバイダでは契約時にオプションサービスへの加入を必須としているため、必要もないのにオプションを付けなくてはいけないという事が多いです。
その後オプションを外す手続きも面倒だと感じることが多いため、そもそも強制加入BIGLOBE WiMAX2+は良心的であるといえます。
BIGLOBE WiMAX2+が用意しているオプションサービスは2つです。
インターネットサギウォール(税抜き月額300円)
詐欺サイトにアクセスしようとしたときに警告をしてくれるサービスです。
パスワードマネージャー月額版(税抜き月額150円)
スマホやパソコンのパスワード・IDを一括管理してくれる便利なツールです。
クレジットカードなしでも契約可能
一般的にWiMAXをはじめポケットWifiや格安SIMはクレジットカード支払いでないと契約できないことが多いですが、BIGLOBE WiMAX2+の場合はクレジットカード支払い外の方法も選択可能です。
クレジットカードを持っていない人は、口座振替による契約が可能なので、WiMAXの契約のためだけにクレジットカードを作る必要がありません。
なお、口座振替を選択した場合はクレジットカード支払いよりもキャッシュバック・特典において少し金額が減ってしまうので注意してください。
サポートの評判が良く初心者でも使いやすい
BIGLOBE WiMAX2+はサポートの評判が良いことが挙げられます。大手老舗プロバイダ「ビックローブ」が運営するサービスということもあって安心感があります。
初めてWiMAXを利用する人やインターネットについて分からないこと・不明な点がればサポートを受けられるのがメリットです。
中でも「会員サポート」ではWiMAX以外にもネット回線・セキュリティ設定・メールなど様々な質問にも丁寧に答えてくれます。
サポートサイト内では、今までユーザーから寄せられた相談・質問を取り上げてQ&A形式で掲載しています。
さらにカスタマーサポートでは直接オペレーターに相談できるので、分からないことがあればすぐに聞けるのが強みです。
なおカスタマーサポートは2つの部門に分けられているので、質問の内容によって該当する番号へかけてください。
BIGLOBE WiMAX2+カスタマーサポート | 電話番号 |
インフォメーションデスク | 0120-86-0962 (9時~18時、365日対応) |
テクニカルサポートデスク | 0120-68-0962 (9時~18時、365日対応) |
サポートデスクへの電話でよくある声が「なかなか電話がつながらない」「窓口を何個もたらいまわしにされた挙句解決しなかった」というものです。
BIGLOBE WiMAX2+は電話窓口を2つ用意しているので、1種類の会社よりも長時間待たされるという可能性が低いといえます。
以上の点から、初めてWiMAXを導入する人やインターネットに関して詳しくない人にこそ、BIGLOBE WiMAX2+の利用が向いているといえますね。
契約をしてから8日以内であれば「無料解約」が可能
BIGLOBE WiMAX 2+は契約をしてから8日以内であれば「初期契約解除精度」を使って無料で解約できる仕組みとなっています。
実際に使ってみたけど思ったより速度が出ないといった理由でも契約解除料は発生しません。ただしデータ端末代金(ルーター代金)の支払い発生するのでご注意ください。
条件はメールまたははがきで契約解除の連絡をして、BIGLOBE WiMAX 2+側が8日以内に「受領」することです。できればメールの方が早いのでおすすめ!
さらに「端末一式は全て返却」も条件となっています。
解約手続きもスムーズに完了
BIGLOBE WiMAX2+の解約手続きはなんと「電話1本のみ」です。
解約受付電話番号 |
|
---|
以上の電話番号にかけると、解約に発生する「契約解除料」「端末代金残債」「機器の返却方法」などの案内に移ります。
解約の際には「BIGLOBE ID」が必要なので事前に用意しておきましょう。会員ページからIDが分かるのでメモしておくとスムーズに進みます。
なお当日中に解約をしたい場合には「16時30分」までに連絡しておくことを忘れずに!更新月が終わるギリギリに解約をする際は、時間が過ぎてしまうと自動的に24か月分更新されてしまいます。
BIGLOBE WiMAX2+のデメリット
月額料金が高めに感じる人もいる
BIGLOBE WiMAX2+は月額料金が割安ですが、業界最安値ではありません。月額料金を少しでも抑えたいという人にはBIGLOBE WiMAX2+は向いていないかもしれません。
BIGLOBE WiMAX | GMOとくとくBB WiMAX | So-net WiMAX | |
---|---|---|---|
プラン名 | ギガ放題 | ギガ放題 | Flatツープラス ギガ放題 |
契約期間 | 1年 | 3年 | 3年 |
初期費用 | 3,300円(税込) | 3,300円(税込) | 3,300円(税込) |
端末発送月 (初月) |
0円 | 3,609円 (日割り) |
0円 |
1~2か月目 | 4,378円(税込) | 2.849円(税込) | 1~12か月目: 3,700円(税込) 13~36か月目: 4,817円(税込) |
3~24か月目 | 4,378円(税込) | 3,678円(税込) | |
25~36か月目 | 4,378円(税込) | 4,688円(税込) | |
端末代 | 21,120円(税込) | 0円 | 0円 |
キャッシュバック | 17,000円 データ端末同時申込時 |
31,000円 | なし |
総合的な料金を比較すると「GMOとくとくBB WiMAX2+」が最安値になりますが、差はほとんどありません。
サポートのレベルなどを含めると、質問や相談が気軽にできるBIGLOBE WiMAX2+を選ぶことをおすすめします。
WiMAXの端末代は有料
多くのWiMAXプロバイダでは、ネット接続端末の料金が発生しないです。しかしBIGLOBE WiMAX2+は端末代金がかかります。
Speed Wi-Fi NEXT W06 | Speed Wi-Fi NEXT WX05 | Speed Wi-Fi HOME L02 ※ホームルーター | |
---|---|---|---|
クレジットカード払い | 800円×24回 | ||
口座振替 | 4,800円+代金引換手数料300円 | ||
オプション品 | TypeC共通ACアダプタ01U:2,750円 ※USBケーブルは別途購入が必要 | WX05クレードル:3,686円 TypeC共通ACアダプタ01U:2,750円 ※USBケーブルは本体に同梱 | – |
しかし特典によって割引されるので実質は0円になります。0円になるためには条件があって「2年以上使い続けること」を満たすことです。
もし2年以内に契約を解除すると、端末代金の残債を支払わなくてはなりません。
短期的にしか利用する予定がない人は、残債のことを考えてもBIGLOBE WiMAX2+の利用が向いていないかもしれません。
口座振替での支払いは少し割高
BIGLOBE WiMAX2+はクレジットカード以外にも口座振替による料金の支払いが可能です。しかし口座振替の方がクレジットカード支払いよりも値引額が少ないのがデメリットとして挙げられます。
2つの支払い方法を比べると3年間で15,000円もの差が生まれてしまいます。
少しでも割引額を大きくしたい・料金を抑えたい場合にはクレジットカードでの支払いを選ぶようにしましょう。
短期利用での解約料は他社よりも高めに設定されている
BIGLOBE WiMAX2+は短期間での解約に必要な「契約解除料」が他社よりも割高なのがデメリットです。解約解除料の内訳は以下を参考にしてください。
WiMAX2+利用期間 | 契約解除料 |
サービス開始月 | 19,000円 |
1年目:サービス開始月(1か月目)~12か月目 | 19,000円 |
2年目:13か月目~24か月目 | 14,000円 |
3年目以降:25か月目~ | 9,500円 |
サービス更新月 | 0円 |
端末代金800円×24回の残債分 | 800円×残月数 |
他社では契約解除料に1万円程度としているところが多いですが、BIGLOBE WiMAX2+の場合は最大19,000円も発生してしまうことも。
さらに契約解除料にプラス端末代金の残債分も請求されるため、2年以内に契約を解除すると2万円以上の費用が発生してしまう事になります。
もし解約をするのであれば、24か月または36か月目の更新月に解除をするとこれらの料金は一切発生しません。
ハイスピードプラスエリアモードの利用は有料
BIGLOBE WiMAX2+には利用エリアが広いハイスピードプラスエリアモードが選べるようになっています。特別に契約をする必要はなく、ルーター側からの設定でモード切替ができます。
しかしこの機能を1度でも利用すれば利用した通信容量に関係なく月額1,005円(税別)が発生します。
なおauスマホユーザーで、「auスマートバリューmine」に加盟している人はこのモードが無料で利用可能です。
BIGLOBE WiMAX2+が向いている人は?
BIGLOBE WiMAX2+のメリット・デメリットを紹介しましたが、ここでは以上を踏まえてBIGLOBE WiMAX2+の利用が適している人を項目ごとに紹介していきます。
クレジットカード以外の方法を選びたい人
BIGLOBE WiMAX2+はクレジットカード以外に口座振替による支払いにも対応しています。クレジットカードを持っていない・クレジットカードを普段使わないという方おすすめです。
WiMAXの利用を短期間にしたい人
BIGLOBE WiMAX2+はギガ放題プランという1年契約のプランを用意している大変珍しいプロバイダです。さらに1年以内に契約を解除しても解約料は「1,000円」ととても安いです。
近々引っ越す予定がある・プロバイダを乗り換えるかもしれない・そもそも長期間で縛られたくないという人にもおすすめのプロバイダといえます。
BIGLOBE WiMAX2+を契約する際の注意点
申し込みは「キャンペーン特設サイト」から!
BIGLOBE WiMAX2+は公式サイトからよりも「BIGLOBE WiMAX2+キャンペーン特設サイト」からの申し込みの方がキャッシュバックを多く受け取れます。額にして15000円程度も違ってきます。
特設サイトは公式サイトからのアクセスではありませんが、運営会社はビックローブ株式会社なので安心して申し込んでください。
対応エリアに入っているかを確認する
WiMAXは、基本的に全国で利用可能ですが一部エリアでは対応していないので注意してください。公式サイトやキャンペーン特設サイトの下部にいくと「エリア確認画面」というものがあります。
契約をしてから、エリア対応外だったということがないように契約をする前に必ず確認をしましょう。
キャッシュバックの受け取り方法・時期を確認
BIGLOBE WiMAX2+の特典で、現金キャッシュバックを選んだ場合には受取方法について確認しておきましょう。
キャッシュバックを受けるさには「CASH POST」の利用が必須です。受取方法に関しては先ほど紹介したので割愛します。
更新月はいつか
BIGLOBE WiMAX2+は新ギガ放題プランは1年契約、それ以外は通常2年・3年契約となっています。更新月は、契約をした月の翌月から数えるので注意しましょう。
例えば、3年契約で2020年3月に契約を申し込んだ場合、更新月は2023年3月となります。
更新月での解約であれば契約解除料は発生しないので、費用を抑えて解約手続きが可能です。時間に余裕があるという場合は、更新月まで待ってからがおすすめです。
Wifiルーターを紛失・故障した場合の対応
WiMAXの端末はなくしたり故障してしまった場合はすぐに「テクニカルサポートデスク」や「BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク」に連絡をしましょう。
特に紛失の場合は、第三者に勝手に使われてしまう可能性があるので、速やかに連絡をします。連絡先は以下の通りです。
BIGLOBE WiMAX2+カスタマーサポート | 電話番号 |
インフォメーションデスク | 0120-86-0962 (9時~18時、365日対応) |
テクニカルサポートデスク | 0120-68-0962 (9時~18時、365日対応) |
カスタマーサポートに連絡を下時に、対処法や端末がそのまま見つからなかったケースの対処法について説明されます。
大抵のケースでは「警察や交番へ紛失届を提出」「端末が見つからなかった場合は新しい端末の購入」を指示されます。
なお故障した場合には以下のテクニカルサポートへの連絡になります。
BIGLOBEカスタマーサポート | 電話番号 |
テクニカルサポートデスク |
受付時間:9時~18時 |
BIGLOBE WiMAX2+を申し込む流れ・手順
- 公式サイト・キャンペーン特設サイトから申し込む
- WiMAXの端末を選ぶ
- 料金プランを選択
- 特典を選ぶ
- 支払い方法を選択
公式サイト・キャンペーン特設サイトから申し込む
BIGLOBE WiMAX2+の申し込みは公式サイトまたはキャンペーン特設サイトから行います。特典内容の充実度から、キャンペーン特設サイトからの申し込みがおすすめです。
基本的に画面の指示に従って進めばOKなので、初めての人でも難しいことはありません。
WiMAXの端末を選ぶ
インターネットを接続する際に必要な端末である「WiMAXルーター」ですが、BIGLOBE WiMAX2+では主に4種類のルーターを用意しています。
その中でもおすすめなのが「Speed Wi-Fi NEXT W06」です。ポケットWifiでありながら、下りが1Gbps以上の速度が出るのが特徴です。
それ以外の端末も全て端末代金は実質0円となりますが、ACアダプターやUSBケーブルは有料となっているのでご注意ください。事務手数料と合わせて数千円程度になります。
料金プランを選択
BIGLOBE WiMAX2+では2つの料金プランを用意しています。1つは「Flatツープラス ギガ放題」、もうひとつはひと月7GBまで使える「Flatツープラス」です。
どちらのプランにするか迷ったら「ギガ放題プラン」がおすすめです。無制限で快適なインターネット環境になるので、万人向けです。
月額料金もギガ放題の方が700円高いだけなので、快適なネット環境が整うことを考えれば大きな差ではないでしょう。
特典を選ぶ
BIGLOBE WiMAX2+では「月額料金割引」と「現金キャッシュバック+月額料金割引」の2つの特典を用意しています。
先ほど紹介しましたが、基本的には「現金キャッシュバック+月額料金割引」の方がお得なのでそちらを選びましょう。
なおキャッシュバックを受け取る際には自分で申請手続きをしなくてはならないので忘れないように!
支払い方法を選択
BIGLOBE WiMAX2+は「口座振替」と「クレジットカード支払い」の2種類が用意されていますが、月額料金が安くなるクレジットカード支払いの方がおすすめです。
クレジットカード番号・名義・セキュリティ番号などを入力すればOKです。
申し込み手続き自体は10分もあれば完了するので、初めてWiMAXを契約する人・ネットに詳しくない人でも問題なく完了します。
BIGLOBE WiMAX2+の口コミ・評判
良い口コミ・評判
https://twitter.com/tomoyuki_kimura/status/1291011453592297478?s=20BIGLOBE WiMAXだけ、UQ本家以外で唯一?SIM単体提供してるし、(他のMVNOは3年縛りだけど)1年プランも提供してるし、ルーターは白ロムらしいし、特別なのかな
— Shimamoo (@Shimamoo) July 25, 2020
BiglobeのWiMAX解約しようと思って電話したらオペレーターのお姉さんが面白くてすごく親切だった。
こんなに話していいの?ってくらい他社のことも教えてくれて親切だった、ありがとう。結果プラン変更して来月解約しようっと。— サ ウ ス (@74s0uth28) May 6, 2020
今日から格安SIMの契約と同じBIGLOBEで契約したWiMAX生活開始。とりあえずスピードテストしてみたがこれだけ出れば十分だな。 pic.twitter.com/iHBQAGkeJo
— takasan (@takakunsan) March 1, 2019
BIGLOBE WiMAX2+のサポートや契約期間が1年縛りという点で高評価をしている人が見受けられます。
初めてWiMAXを使ってみよう・短期間の利用を検討しているという人に向いているのではないでしょうか。
ちょっと微妙な口コミ・評判
BIGLOBEの据え置きWiMAXを解約する事にした。実験的に引込線工事不要無線受信インターネットがどの様なものか導入したかが、回線スピードに不満はないが三日間10ギガ達成でゴールデン帯から夜中二時まで回線スピードが制限され、このブロードバンド時代に実効速度2mbpsに落ちるのは致命的だ。
— うずねこ@勇者活動初めました (@hitujiwomeguru) March 4, 2019
WiMAX(BIGLOBE)、たまに速度制限かかってないのに異常に遅くなる時がある。この半年くらいですが…
イマイチ安定しないので、回線の品質が悪くなった?同じWiMAXでも本家UQは大丈夫だと思うけど…
次は光固定かフジWiFiか悩むな。
いずれにせよ2年縛りや速度制限のないのにするつもりです。— Shimizu|Web制作 (@ssiR01) August 19, 2018
回線スピードが制限されてしまう事に関してネガティブな評価が見られました。高速通信・動画やネットゲームをする人にとっては使いにくさを感じる可能性があります。
BIGLOBE WiMAX2+に関するよくある質問
BIGLOBE WiMAX2+の利用において、ユーザーからの多く寄せられる質問と対処法を紹介していきます。
WiMAXが無制限でも速度制限になることはある?
BIGLOBE WiMAX2+は完全に無制限というわけではありません。直近の3日間で合計10GB以上を使ってしまうと、翌日の18時から翌々日の2時くらいまで通信制限がかけられます。
その際に追加料金などはかかりませんが、速度が1Mbpsまで落ちてしまうので、ネット検索・動画視聴やオンラインゲームなどでカクついたり、なかなか表示されないといった状況になります。
なお10GBになってしまう目安をYouTubeを視聴した際でまとめました。
YouTube動画(10GBの目安) | |
---|---|
超高画質 | 約88回(約7時間) |
高画質(HD) | 約166回(約13時間) |
標準画質(SD) | 約570回(約47時間) |
低画質 | 約1,000回(約83時間) |
3日で10GB以上を使うには、動画視聴でも結構時間があることが分かります。普通に使う分であれば、10GBの容量制限はあまり気にしなくても問題ありません。
途中でプラン変更は可能?
「ギガ放題(1年)」以外であれば、料金プランは変更可能です。しかしすでにギガ放題プランで契約している場合はプラン変更はできません。変更可能なプランは以下の通りです。
- Flat ツープラス
- Flat ツープラス ギガ放題
- Flat ツープラス auスマホ割(2年)
- Flat ツープラス ギガ放題 auスマホ割(2年)
- Flat ツープラス(3年)
- Flat ツープラス ギガ放題(3年)
- Flat ツープラス auスマホ割(3年)
- Flat ツープラス ギガ放題 auスマホ割(3年)
- ツープラス auスマホ割(4年)
なおプラン変更をすると、申請をした翌月からの適用となります。さらに月末の20時30分〜翌日12時まで手続きを行えない時間帯なので、プラン変更の際は事前に確認しておきましょう。
ルーターの機種変更はできる?
機種変更は基本的にいつのタイミングでもOKです。しかしいずれも有料となるのでご注意ください。
ルーターは長く使っていると故障や不具合を起こしやすいためおよそ「3年」を目安に交換することをお勧めします。
ネットの通信速度が遅い・つながらない時は?
突然ネットに繋がらない・速度が落ちてしまったという場合には、多くのケースでルーターの不具合が原因となっています。
その場合にはまずルーターの再起動をしましょう。多くの場合はこれで問題が解決します。
それでも遅い状態が続く・圏外になるという場合には「通信障害」が発生していることも。公式サイトに「工事・メンテナンス情報」が掲載されているので確認しましょう。
ルーター再起動以外の問題が考えられる場合は、以下の方法で1つずつ問題を切り離していきましょう。
- 無線LAN機能が有効となっているかを確認
- サービスエリアの確認
- メンテナンス情報の確認
- BIGLOBE利用料金の支払い状況の確認
- BIGLOBEカスタマーサポート テクニカルサポートデスクへ連絡
まとめ
BIGLOBE WiMAX2+の評判やメリット・デメリットなどを詳しく解説していきました。BIGLOBE WiMAX2+は1年縛りの契約ができる大変珍しいプロバイダです。
サポート体制も充実しているので、初めてWiMAXを利用する人やネットに詳しくない人でも安心して利用できます。
プロバイダ探しで迷った際には、ぜひこちらの記事を参考にBIGLOBE WiMAX2+を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント